4月。
春は新しい出会いのある季節ですね~♡
プロポーズを終えた
32歳の男性のお話を今回は皆さんに♡
一緒に婚活している皆さんに
いまの気持ちを整理していただくために
私は、よく
「どうして?」と問いかけます。
交際を終えるタイミングが
一番、気持ちの整理がしやすいのですが
交際が続かなかったのは
人それぞれ理由は違います。
「なんとなく。。。」
「話が噛み合わない」
「予定が合わなくて」
「LINEが面倒くさと思ってしまって」
「人として良い人だとは思うんですが、、、、」
「居心地は悪くないんだけど、、、、」
どうやら何かが皆さん足りないようです。。。
何が足りないか気づける時期は
本当にさまざまです。
『この人と!』と決めることができるためには
自問自答も必要。
でも、周りの友達に相談しても
自分の頭の中だけでぐるぐるしてしまって
結論を出すことは難しいですよね。。。
婚活疲れになりそうですよね。。。
そんなときは、一番の味方。
一番近くで婚活を応援してくれるカウンセラーの出番です!
彼もこれまでの出会いでは
交際を終えたい理由を
「いい人なんですけどね。。。」
「言葉にしづらいですね。。。」
なんだかもどかしさを感じ
アドバイスも的を得ない感じの
3ヶ月でした。
ただ、運命の人とは違っていました!
いままでにできなかったこと
『言葉にする』ことを
実行してみようと思えた女性でした。
一緒に暮らしていけるお相手か見極めるためには
「いい人」以上に思うことが必要だと思うことを知り
そのために、何をするべきかじっくり考えて
行動にうつすことができたり
お相手のことを、ちゃんと知るために
とことん向き合う覚悟もできました。
出会った日から限られた時間を
後悔をしないように
嫌われることも覚悟して
深い話もしたり
彼女のことを
思いやりや
気遣いながら
大切に大切に時間を過ごした3ヶ月。
決断力もあり
行動力も増した
男らしさを彼女が気づいてくれたました♡
彼女は
「女友達といるときよりも心地いい」と思われて
彼を人生のパートナーに決めることができました。
お互いが本音で話せたからこそ
だと感じました(*^^*)
人生のパートナーを見極めるためには
「いい人と思われたい」
「嫌われるのが怖い」
捨てる気持ちも大事です!
せっかくの好意が
すれ違う大きな原因になる方は多いです。
自分の思いを伝えるコツ
相手の本音を聞き出すコツ
大切にして欲しいコツがあります。
あなたが欲しいコツはなんですか?
貴方のお話
ぜひ、聞かせてください!